【対馬】親子で楽しむポケモンカード【公認イベント】12月11日開催
2016年11月27日 ポケモンカードゲーム コメント (6)
ポケモンカードゲーム公認イベントのお知らせです。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年12月11日(日)
11:00~12:00(ルールティーチング)
13:00~16:30(対戦会)
開催場所
対馬市厳原町今屋敷672番地1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
イベント内容
ルールティーチング
11:00~12:00 ルールティーチング
対戦会
13:00~13:30 会場設営及び参加受付
13:30~13:45 大会内容説明等
13:45~ 対戦開始
※30枚デッキ(スタンダードレギュレーション(XY以降))による大会形式の対戦会です。
※対戦形式については、参加者数に応じて、当日決定したいと思います。
※参加賞及び上位賞を用意しております。
定員
25名程度
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
若干ですが、貸し出しデッキを用意しております。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで定員に達していなければ、当日受付もさせていただく予定です。
また、ポケモンカードをやったことがないという初心者の方向けに、ルールティーチングを、11:00~12:00に実施予定です。
ルールティーチングの定員は2組となります。
こちらは、必ず事前予約(上記メールアドレスまたはこのページ宛て)していただけますようよろしくお願いいたします。
個人情報は一切公開いたしません。
ご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年12月11日(日)
11:00~12:00(ルールティーチング)
13:00~16:30(対戦会)
開催場所
対馬市厳原町今屋敷672番地1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
イベント内容
ルールティーチング
11:00~12:00 ルールティーチング
対戦会
13:00~13:30 会場設営及び参加受付
13:30~13:45 大会内容説明等
13:45~ 対戦開始
※30枚デッキ(スタンダードレギュレーション(XY以降))による大会形式の対戦会です。
※対戦形式については、参加者数に応じて、当日決定したいと思います。
※参加賞及び上位賞を用意しております。
定員
25名程度
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
若干ですが、貸し出しデッキを用意しております。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで定員に達していなければ、当日受付もさせていただく予定です。
また、ポケモンカードをやったことがないという初心者の方向けに、ルールティーチングを、11:00~12:00に実施予定です。
ルールティーチングの定員は2組となります。
こちらは、必ず事前予約(上記メールアドレスまたはこのページ宛て)していただけますようよろしくお願いいたします。
個人情報は一切公開いたしません。
ご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
今回で10回目の開催となるポケモンカードゲーム公認イベント「親子で楽しむポケモンカード」を、11月20日に実施しました。
今回は、ハーフ(30枚デッキ)、XYレギュレーション、オープン(年齢制限なし)で、自由に対戦してもらい、勝利数及び対戦数を競う形式の大会として実施しました。
大会の参加者数は、
18名
でした。
また、ルールティーチングの参加者数は、
3名
でした。
今回は、過去最高の参加者数になり、とても賑やかな大会になりました!!
ただ、参加者が多く、かつ子供だけでの参加が多いため、1人では対応しきれない場面もありました。
参加者の皆様には、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
次回は、もっと上手く対応できるよう、運営方法を再検討しようと思います。
今回も、会場を貸してくださった上に、宣伝までして下さった対馬観光物産協会様、告知に協力して下さった皆様、そして参加して下さった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
大会の結果は、
最多勝 Sくん
最多対戦数 Yさん
でした。
おめでとうございまーす(@^▽^@)
次回は、
初心者向けティーチング
12月11日(日)11時~
大会
12月11日(土)13時~
場所
対馬市厳原町今屋敷672-1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
で、開催予定です。
また、詳細が決まり次第、ここで発表させていただきまーす(@^▽^@)
今回は、ハーフ(30枚デッキ)、XYレギュレーション、オープン(年齢制限なし)で、自由に対戦してもらい、勝利数及び対戦数を競う形式の大会として実施しました。
大会の参加者数は、
18名
でした。
また、ルールティーチングの参加者数は、
3名
でした。
今回は、過去最高の参加者数になり、とても賑やかな大会になりました!!
ただ、参加者が多く、かつ子供だけでの参加が多いため、1人では対応しきれない場面もありました。
参加者の皆様には、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
次回は、もっと上手く対応できるよう、運営方法を再検討しようと思います。
今回も、会場を貸してくださった上に、宣伝までして下さった対馬観光物産協会様、告知に協力して下さった皆様、そして参加して下さった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
大会の結果は、
最多勝 Sくん
最多対戦数 Yさん
でした。
おめでとうございまーす(@^▽^@)
次回は、
初心者向けティーチング
12月11日(日)11時~
大会
12月11日(土)13時~
場所
対馬市厳原町今屋敷672-1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
で、開催予定です。
また、詳細が決まり次第、ここで発表させていただきまーす(@^▽^@)
【対馬】親子で楽しむポケモンカード【公認イベント】11月20日開催
2016年11月2日 ポケモンカードゲーム
ポケモンカードゲーム公認イベントのお知らせです。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年11月20日(日)
11:00~12:00(ルールティーチング)
13:00~16:30(対戦会)
開催場所
対馬市厳原町今屋敷672番地1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
イベント内容
ルールティーチング
11:00~12:00 ルールティーチング
対戦会
13:00~13:30 会場設営及び参加受付
13:30~13:45 大会内容説明等
13:45~ 対戦開始
※30枚デッキ(XYレギュレーション)による大会形式の対戦会です。
※対戦形式については、参加者数に応じて、当日決定したいと思います。
※参加賞及び上位賞を用意しております。
定員
25名程度
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
若干ですが、貸し出しデッキを用意しております。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで定員に達していなければ、当日受付もさせていただく予定です。
また、ポケモンカードをやったことがないという初心者の方向けに、ルールティーチングを、11:00~12:00に実施予定です。
ルールティーチングの定員は2組となります。
こちらは、必ず事前予約(上記メールアドレスまたはこのページ宛て)していただけますようよろしくお願いいたします。
個人情報は一切公開いたしません。
ご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年11月20日(日)
11:00~12:00(ルールティーチング)
13:00~16:30(対戦会)
開催場所
対馬市厳原町今屋敷672番地1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
イベント内容
ルールティーチング
11:00~12:00 ルールティーチング
対戦会
13:00~13:30 会場設営及び参加受付
13:30~13:45 大会内容説明等
13:45~ 対戦開始
※30枚デッキ(XYレギュレーション)による大会形式の対戦会です。
※対戦形式については、参加者数に応じて、当日決定したいと思います。
※参加賞及び上位賞を用意しております。
定員
25名程度
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
若干ですが、貸し出しデッキを用意しております。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで定員に達していなければ、当日受付もさせていただく予定です。
また、ポケモンカードをやったことがないという初心者の方向けに、ルールティーチングを、11:00~12:00に実施予定です。
ルールティーチングの定員は2組となります。
こちらは、必ず事前予約(上記メールアドレスまたはこのページ宛て)していただけますようよろしくお願いいたします。
個人情報は一切公開いたしません。
ご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
今回で9回目の開催となるポケモンカードゲーム公認イベント「親子で楽しむポケモンカード」を、10月15日に実施しました。
今回は、ハーフ(30枚デッキ)、XYレギュレーション、オープン(年齢制限なし)で、総当たり形式の大会を2回実施しました。
大会の参加者数は、前回より減って
4名
でした。
ルールティーチングの参加者はいませんでした。
参加者数が少なかった分、一人一人の質問等に細やかに対応できたかなと思います。
次回は、開催曜日を変えるので、また参加者が増えるかなーと思います。
会場を貸してくださった上に、宣伝までして下さった対馬観光物産協会様、告知に協力して下さった皆様、そして参加して下さった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
大会の結果は、
1回目 1位 Kくん
2回目 1位 Yくん
でした。
おめでとうございまーす(@^▽^@)
次回は、
初心者向けティーチング
11月20日(日)11時~
大会
11月20日(土)13時~
場所
対馬市厳原町今屋敷672-1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
で、開催予定です。
また、詳細が決まり次第、ここで発表させていただきまーす(@^▽^@)
今回は、ハーフ(30枚デッキ)、XYレギュレーション、オープン(年齢制限なし)で、総当たり形式の大会を2回実施しました。
大会の参加者数は、前回より減って
4名
でした。
ルールティーチングの参加者はいませんでした。
参加者数が少なかった分、一人一人の質問等に細やかに対応できたかなと思います。
次回は、開催曜日を変えるので、また参加者が増えるかなーと思います。
会場を貸してくださった上に、宣伝までして下さった対馬観光物産協会様、告知に協力して下さった皆様、そして参加して下さった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
大会の結果は、
1回目 1位 Kくん
2回目 1位 Yくん
でした。
おめでとうございまーす(@^▽^@)
次回は、
初心者向けティーチング
11月20日(日)11時~
大会
11月20日(土)13時~
場所
対馬市厳原町今屋敷672-1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
で、開催予定です。
また、詳細が決まり次第、ここで発表させていただきまーす(@^▽^@)
【対馬】親子で楽しむポケモンカード【公認イベント】10月15日開催
2016年9月29日 ポケモンカードゲーム
ポケモンカードゲーム公認イベントのお知らせです。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年10月15日(土)
11:00~12:00(ルールティーチング)
13:00~16:30(対戦会)
開催場所
対馬市厳原町今屋敷672番地1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
イベント内容
ルールティーチング
11:00~12:00 ルールティーチング
対戦会
13:00~13:30 会場設営及び参加受付
13:30~13:45 大会内容説明等
13:45~ 対戦開始
※30枚デッキ(XYレギュレーション)による大会形式の対戦会です。
※対戦形式については、参加者数に応じて、当日決定したいと思います。
※参加賞及び上位賞を用意しております。
定員
25名程度
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
若干ですが、貸し出しデッキを用意しております。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで定員に達していなければ、当日受付もさせていただく予定です。
また、ポケモンカードをやったことがないという初心者の方向けに、ルールティーチングを、11:00~12:00に実施予定です。
ルールティーチングの定員は2組となります。
こちらは、必ず事前予約(上記メールアドレスまたはこのページ宛て)していただけますようよろしくお願いいたします。
個人情報は一切公開いたしません。
ご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年10月15日(土)
11:00~12:00(ルールティーチング)
13:00~16:30(対戦会)
開催場所
対馬市厳原町今屋敷672番地1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
イベント内容
ルールティーチング
11:00~12:00 ルールティーチング
対戦会
13:00~13:30 会場設営及び参加受付
13:30~13:45 大会内容説明等
13:45~ 対戦開始
※30枚デッキ(XYレギュレーション)による大会形式の対戦会です。
※対戦形式については、参加者数に応じて、当日決定したいと思います。
※参加賞及び上位賞を用意しております。
定員
25名程度
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
若干ですが、貸し出しデッキを用意しております。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで定員に達していなければ、当日受付もさせていただく予定です。
また、ポケモンカードをやったことがないという初心者の方向けに、ルールティーチングを、11:00~12:00に実施予定です。
ルールティーチングの定員は2組となります。
こちらは、必ず事前予約(上記メールアドレスまたはこのページ宛て)していただけますようよろしくお願いいたします。
個人情報は一切公開いたしません。
ご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
今回で8回目の開催となるポケモンカードゲーム公認イベント「親子で楽しむポケモンカード」を、9月17日に実施しました。
今回は、ハーフ(30枚デッキ)、XYレギュレーション、オープン(年齢制限なし)で、自由に対戦してもらい、勝利数を競う形式の大会として実施しました。
大会の参加者数は、
10名
でした。
また、午前に実施したルールティーチングは、親子一組(2名)参加してくれました。
前回は参加者が少なかったし、あいにくの大雨だったので、ちょっとドキドキしていましたが、今回は参加者数が多く、賑やかな大会になり、ほっとしました。
今回も会場を貸してくださった上に、宣伝までして下さった対馬観光物産協会様、告知に協力して下さった皆様、そして悪天候のなか参加して下さった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
大会の結果は、炎タイプのポケモンをメインとしたデッキで着実に勝利を重ねた
Tくん
が、2回目の優勝を果たしました!
おめでとうございまーす(@^▽^@)
次回は、
初心者向けティーチング
10月15日(土)11時~
大会
10月15日(土)13時~
場所
対馬市厳原町今屋敷672-1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
で、開催予定です。
また、詳細が決まり次第、ここで発表させていただきまーす(@^▽^@)
今回は、ハーフ(30枚デッキ)、XYレギュレーション、オープン(年齢制限なし)で、自由に対戦してもらい、勝利数を競う形式の大会として実施しました。
大会の参加者数は、
10名
でした。
また、午前に実施したルールティーチングは、親子一組(2名)参加してくれました。
前回は参加者が少なかったし、あいにくの大雨だったので、ちょっとドキドキしていましたが、今回は参加者数が多く、賑やかな大会になり、ほっとしました。
今回も会場を貸してくださった上に、宣伝までして下さった対馬観光物産協会様、告知に協力して下さった皆様、そして悪天候のなか参加して下さった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
大会の結果は、炎タイプのポケモンをメインとしたデッキで着実に勝利を重ねた
Tくん
が、2回目の優勝を果たしました!
おめでとうございまーす(@^▽^@)
次回は、
初心者向けティーチング
10月15日(土)11時~
大会
10月15日(土)13時~
場所
対馬市厳原町今屋敷672-1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
で、開催予定です。
また、詳細が決まり次第、ここで発表させていただきまーす(@^▽^@)
ポケモンカードゲーム公認イベントのお知らせです。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年9月17日(土)
11:00~12:00(ルールティーチング)
13:00~16:30(対戦会)
開催場所
対馬市厳原町今屋敷672番地1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
イベント内容
ルールティーチング
11:00~12:00 ルールティーチング
対戦会
13:00~13:30 会場設営及び参加受付
13:30~13:45 大会内容説明等
13:45~ 対戦開始
※30枚デッキ(XYレギュレーション)による大会形式の対戦会です。
※対戦形式については、参加者数に応じて、当日決定したいと思います。
※参加賞及び上位賞を用意しております。
定員
25名程度
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
若干ですが、貸し出しデッキを用意しております。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで定員に達していなければ、当日受付もさせていただく予定です。
また、ポケモンカードをやったことがないという初心者の方向けに、ルールティーチングを、11:00~12:00に実施予定です。
ルールティーチングの定員は2組となります。
こちらは、必ず事前予約(上記メールアドレスまたはこのページ宛て)していただけますようよろしくお願いいたします。
個人情報は一切公開いたしません。
ご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年9月17日(土)
11:00~12:00(ルールティーチング)
13:00~16:30(対戦会)
開催場所
対馬市厳原町今屋敷672番地1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
イベント内容
ルールティーチング
11:00~12:00 ルールティーチング
対戦会
13:00~13:30 会場設営及び参加受付
13:30~13:45 大会内容説明等
13:45~ 対戦開始
※30枚デッキ(XYレギュレーション)による大会形式の対戦会です。
※対戦形式については、参加者数に応じて、当日決定したいと思います。
※参加賞及び上位賞を用意しております。
定員
25名程度
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
若干ですが、貸し出しデッキを用意しております。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで定員に達していなければ、当日受付もさせていただく予定です。
また、ポケモンカードをやったことがないという初心者の方向けに、ルールティーチングを、11:00~12:00に実施予定です。
ルールティーチングの定員は2組となります。
こちらは、必ず事前予約(上記メールアドレスまたはこのページ宛て)していただけますようよろしくお願いいたします。
個人情報は一切公開いたしません。
ご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
今回で7回目の開催となるポケモンカードゲーム公認イベント「親子で楽しむポケモンカード」を、8月20日に実施しました。
今回は、ハーフ(30枚デッキ)、XYレギュレーション、オープン(年齢制限なし)で、総当たり形式の大会として実施しました。
大会の参加者数は、家族旅行やクラブ活動の影響か、いつもよりぐっと減って
4名
でした。
あ、ルールティーチングの参加者はいませんでした。
参加者数が少なかった分、一人一人の質問等に細やかに対応できたかなと思います。
次回は、すでに申請済みなので変更できませんが、次々回以降、開催する曜日を検討する必要があるかなと思いました。
会場を貸してくださった上に、宣伝までして下さった対馬観光物産協会様、告知に協力して下さった皆様、そして参加して下さった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
大会の結果は、今回は、梅干しくんと焼きそばくんが、2勝1敗で並びましたが、取得サイド数の差で、
梅干しくん
が、初優勝しました!
おめでとうございまーす(@^▽^@)
次回は、
初心者向けティーチング
9月17日(土)11時~
大会
9月17日(土)13時~
場所
対馬市厳原町今屋敷672-1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
で、開催予定です。
また、詳細が決まり次第、ここで発表させていただきまーす(@^▽^@)
今回は、ハーフ(30枚デッキ)、XYレギュレーション、オープン(年齢制限なし)で、総当たり形式の大会として実施しました。
大会の参加者数は、家族旅行やクラブ活動の影響か、いつもよりぐっと減って
4名
でした。
あ、ルールティーチングの参加者はいませんでした。
参加者数が少なかった分、一人一人の質問等に細やかに対応できたかなと思います。
次回は、すでに申請済みなので変更できませんが、次々回以降、開催する曜日を検討する必要があるかなと思いました。
会場を貸してくださった上に、宣伝までして下さった対馬観光物産協会様、告知に協力して下さった皆様、そして参加して下さった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
大会の結果は、今回は、梅干しくんと焼きそばくんが、2勝1敗で並びましたが、取得サイド数の差で、
梅干しくん
が、初優勝しました!
おめでとうございまーす(@^▽^@)
次回は、
初心者向けティーチング
9月17日(土)11時~
大会
9月17日(土)13時~
場所
対馬市厳原町今屋敷672-1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
で、開催予定です。
また、詳細が決まり次第、ここで発表させていただきまーす(@^▽^@)
ポケモンカードゲーム公認イベントのお知らせです。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年8月20日(土)
11:00~12:00(ルールティーチング)
13:00~16:30(対戦会)
開催場所
対馬市厳原町今屋敷672番地1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
イベント内容
ルールティーチング
11:00~12:00 ルールティーチング
対戦会
13:00~13:30 会場設営及び参加受付
13:30~13:45 大会内容説明等
13:45~ 対戦開始
※30枚デッキ(XYレギュレーション)による大会形式の対戦会です。
※対戦形式については、参加者数に応じて、当日決定したいと思います。
※参加賞及び上位賞を用意しております。
定員
25名程度
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
若干ですが、貸し出しデッキを用意しております。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで定員に達していなければ、当日受付もさせていただく予定です。
また、ポケモンカードをやったことがないという初心者の方向けに、ルールティーチングを、11:00~12:00に実施予定です。
ルールティーチングの定員は親子2組となります。
こちらは、必ず事前予約(上記メールアドレスまたはこのページ宛て)していただけますようよろしくお願いいたします。
個人情報は一切公開いたしません。
ご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年8月20日(土)
11:00~12:00(ルールティーチング)
13:00~16:30(対戦会)
開催場所
対馬市厳原町今屋敷672番地1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
イベント内容
ルールティーチング
11:00~12:00 ルールティーチング
対戦会
13:00~13:30 会場設営及び参加受付
13:30~13:45 大会内容説明等
13:45~ 対戦開始
※30枚デッキ(XYレギュレーション)による大会形式の対戦会です。
※対戦形式については、参加者数に応じて、当日決定したいと思います。
※参加賞及び上位賞を用意しております。
定員
25名程度
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
若干ですが、貸し出しデッキを用意しております。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで定員に達していなければ、当日受付もさせていただく予定です。
また、ポケモンカードをやったことがないという初心者の方向けに、ルールティーチングを、11:00~12:00に実施予定です。
ルールティーチングの定員は親子2組となります。
こちらは、必ず事前予約(上記メールアドレスまたはこのページ宛て)していただけますようよろしくお願いいたします。
個人情報は一切公開いたしません。
ご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
お得?!な本が出るそうですよー(@^▽^@)
7月28日発売予定の
月刊コロコロイチバン!9月号増刊
「ポケモンカードゲームXY BREAK 必勝ガイド!」
には、ポケモンカードの60枚デッキ(ボーマンダEX入り)がふろくに付いているそうです!
いわゆる
ホンモノふろく
って、やつだと思いまーす。
ポケモンカードゲームの遊び方が書かれた本に60枚デッキが付いて
890円(税込)
は、お得!と言えると思います。
ポケモンカードを持ってなくて、おうちで練習ができない子、いつもお友だちにカードを貸してもらって遊んでいる子たちには、ちょうど良い本だと思いますよー
親に話をするにしても、「本を買いたい」「本を買ってほしい」というのは言いやすいですもんねっ(*^ー゚)
僕は、大西書店で予約済みですっ!
あ、もちろん、対馬で毎月開催している「親子で楽しむポケモンカード」では、貸し出しデッキを用意していて、ポケモンカードを持ってなくても遊べるようになっているので、心配せずに遊びに来てねー
7月28日発売予定の
月刊コロコロイチバン!9月号増刊
「ポケモンカードゲームXY BREAK 必勝ガイド!」
には、ポケモンカードの60枚デッキ(ボーマンダEX入り)がふろくに付いているそうです!
いわゆる
ホンモノふろく
って、やつだと思いまーす。
ポケモンカードゲームの遊び方が書かれた本に60枚デッキが付いて
890円(税込)
は、お得!と言えると思います。
ポケモンカードを持ってなくて、おうちで練習ができない子、いつもお友だちにカードを貸してもらって遊んでいる子たちには、ちょうど良い本だと思いますよー
親に話をするにしても、「本を買いたい」「本を買ってほしい」というのは言いやすいですもんねっ(*^ー゚)
僕は、大西書店で予約済みですっ!
あ、もちろん、対馬で毎月開催している「親子で楽しむポケモンカード」では、貸し出しデッキを用意していて、ポケモンカードを持ってなくても遊べるようになっているので、心配せずに遊びに来てねー
今回で6回目の開催となるポケモンカードゲーム公認イベント「親子で楽しむポケモンカード」を、7月16日に実施しました。
今回も、ハーフ(30枚デッキ)、XYレギュレーション、オープン(年齢制限なし)で、連勝数を競う形式の大会として実施しました。
参加者数は、前回より1名増えて
14名
でした!
ほぼ常連さんは、固定化してきた感じかな?
今回も概ね賑やかで、子供たちが楽しめる大会になったかなと思います(@^▽^@)
会場を貸してくださった上に、宣伝までして下さった対馬観光物産協会様、告知に協力して下さった皆様、そして参加して下さった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
大会の結果は、今回は、
Tくん
が、初優勝しました!
連勝数は、
5連勝
でしたー!
おめでとうございまーす。
なお、二位と三位については、4連勝が4人いましたので、4人でじゃんけんをした結果、
二位 Rくん
三位 Sくん
でした。
今回は、外国の方もいらっしゃったのですが、参加賞のカードは、まだ日本でもそんなに出回ってないカードですので、きっと注目されますよー(@^▽^@)
反省点として、「強い子との対戦を避けようとする子が出てきた」ということが見受けられたので、次回は、大会の形式をちょっと考え直さないといけないなあ。
次回は、
8月20日(土)13時~
場所
対馬市厳原町今屋敷672-1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
で、開催予定です。
また、詳細が決まり次第、ここで発表させていただきまーす(@^▽^@)
今回も、ハーフ(30枚デッキ)、XYレギュレーション、オープン(年齢制限なし)で、連勝数を競う形式の大会として実施しました。
参加者数は、前回より1名増えて
14名
でした!
ほぼ常連さんは、固定化してきた感じかな?
今回も概ね賑やかで、子供たちが楽しめる大会になったかなと思います(@^▽^@)
会場を貸してくださった上に、宣伝までして下さった対馬観光物産協会様、告知に協力して下さった皆様、そして参加して下さった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
大会の結果は、今回は、
Tくん
が、初優勝しました!
連勝数は、
5連勝
でしたー!
おめでとうございまーす。
なお、二位と三位については、4連勝が4人いましたので、4人でじゃんけんをした結果、
二位 Rくん
三位 Sくん
でした。
今回は、外国の方もいらっしゃったのですが、参加賞のカードは、まだ日本でもそんなに出回ってないカードですので、きっと注目されますよー(@^▽^@)
反省点として、「強い子との対戦を避けようとする子が出てきた」ということが見受けられたので、次回は、大会の形式をちょっと考え直さないといけないなあ。
次回は、
8月20日(土)13時~
場所
対馬市厳原町今屋敷672-1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
で、開催予定です。
また、詳細が決まり次第、ここで発表させていただきまーす(@^▽^@)
【対馬】親子で楽しむポケモンカード【公認イベント】7月16日開催
2016年6月22日 ポケモンカードゲーム
ポケモンカードゲーム公認イベントのお知らせです。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年7月16日(土) 13:00~16:30
開催場所
対馬市厳原町今屋敷672番地1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
※前回までと場所が変わってますので、くれぐれもお気をつけください!
イベント内容
対戦会
13:00~13:30 会場設営及び参加受付
13:30~13:45 大会内容説明等
13:45~ 対戦
※30枚デッキ(XYレギュレーション)による大会形式の対戦会です。
※対戦形式については、参加者数に応じて、当日決定したいと思います。
※参加賞及び上位賞を用意しております。
定員
20名程度
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
若干ですが、貸し出しデッキを用意しております。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
また、このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで定員に達していなければ、当日受付もさせていただく予定です。
また、初心者向けルールティーチングも可能ですが、必ず事前予約していただけますようよろしくお願いいたします。
個人情報は一切公開いたしません。
ご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年7月16日(土) 13:00~16:30
開催場所
対馬市厳原町今屋敷672番地1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
※前回までと場所が変わってますので、くれぐれもお気をつけください!
イベント内容
対戦会
13:00~13:30 会場設営及び参加受付
13:30~13:45 大会内容説明等
13:45~ 対戦
※30枚デッキ(XYレギュレーション)による大会形式の対戦会です。
※対戦形式については、参加者数に応じて、当日決定したいと思います。
※参加賞及び上位賞を用意しております。
定員
20名程度
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
若干ですが、貸し出しデッキを用意しております。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
また、このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで定員に達していなければ、当日受付もさせていただく予定です。
また、初心者向けルールティーチングも可能ですが、必ず事前予約していただけますようよろしくお願いいたします。
個人情報は一切公開いたしません。
ご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
5回目の開催となるポケモンカードゲーム公認イベント「親子で楽しむポケモンカード」を、6月11日に実施しました。
今回は、ハーフ(30枚デッキ)、XYレギュレーション、オープン(年齢制限なし)で、連勝数を競う形式の大会として実施しました。
参加者数は、
13名
でした!
常連さんが多く参加して下さり、また新しい方を連れてきて下さったりと、今回も賑やかな大会となりました(@^▽^@)
宣伝して下さった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
大会の結果は、前回トップだった
しょうたくん
が、今回も優勝しました!
連勝数は、
11連勝
でしたー!
おめでとうございまーす。
さてさて、連勝数もさることながら、今回一敗もしなかったしょうたくんを誰が攻略するのか?次回も楽しみです(@^▽^@)
参加して下さった皆さま、どうもありがとうございました。
次回は、
7月16日(土)13時~
場所
対馬市厳原町今屋敷672-1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
で、開催予定です。
これまでと開催場所が変わりますので、皆様くれぐれもお気をつけくださいませー
また、詳細が決まり次第、ここで発表させていただきまーす(@^▽^@)
今回は、ハーフ(30枚デッキ)、XYレギュレーション、オープン(年齢制限なし)で、連勝数を競う形式の大会として実施しました。
参加者数は、
13名
でした!
常連さんが多く参加して下さり、また新しい方を連れてきて下さったりと、今回も賑やかな大会となりました(@^▽^@)
宣伝して下さった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
大会の結果は、前回トップだった
しょうたくん
が、今回も優勝しました!
連勝数は、
11連勝
でしたー!
おめでとうございまーす。
さてさて、連勝数もさることながら、今回一敗もしなかったしょうたくんを誰が攻略するのか?次回も楽しみです(@^▽^@)
参加して下さった皆さま、どうもありがとうございました。
次回は、
7月16日(土)13時~
場所
対馬市厳原町今屋敷672-1
観光情報館 ふれあい処つしま
観光の間
で、開催予定です。
これまでと開催場所が変わりますので、皆様くれぐれもお気をつけくださいませー
また、詳細が決まり次第、ここで発表させていただきまーす(@^▽^@)
ポケモンカードゲーム公認イベントのお知らせです。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年6月11日(土) 13:00~16:30
開催場所
対馬市厳原町今屋敷661-3
対馬市交流センター3階(ティアラ内)
第1会議室
イベント内容
対戦会
13:00~13:30 会場設営及び参加受付
13:30~13:45 大会内容説明等
13:45~ 対戦
※30枚デッキ(XYレギュレーション)による大会形式の対戦会です。
※対戦形式については、参加者数に応じて、当日決定したいと思います。
※参加賞及び上位賞を用意しております。
定員
16名程度
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
若干ですが、貸し出しデッキを用意しております。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
また、このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで定員に達していなければ、当日受付もさせていただく予定です。
個人情報は一切公開いたしません。
何かご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年6月11日(土) 13:00~16:30
開催場所
対馬市厳原町今屋敷661-3
対馬市交流センター3階(ティアラ内)
第1会議室
イベント内容
対戦会
13:00~13:30 会場設営及び参加受付
13:30~13:45 大会内容説明等
13:45~ 対戦
※30枚デッキ(XYレギュレーション)による大会形式の対戦会です。
※対戦形式については、参加者数に応じて、当日決定したいと思います。
※参加賞及び上位賞を用意しております。
定員
16名程度
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
若干ですが、貸し出しデッキを用意しております。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
また、このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで定員に達していなければ、当日受付もさせていただく予定です。
個人情報は一切公開いたしません。
何かご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
4回目の開催となるポケモンカードゲーム公認イベント「親子で楽しむポケモンカード」を、5月8日に実施しました。
まずは、今回の参加者数ですが、
ティーチング(初心者教室):3組7名
フリー対戦コーナー:12名
でした!
前回参加して下さった方が宣伝してくださり、ぐぐっと参加者が増えました(@^▽^@)
宣伝していただき、ありがとうございました(o_ _)o
フリー対戦コーナーについては、連勝数が一番多かった人に賞品を用意していたところ、
しょうたくん
が、
6連勝
で、一番でしたー!
おめでとうございまーす。
参加して下さった皆さま、どうもありがとうございました。
さて、今回は、たくさん参加していただけたのですが、今までの参加者数ならなんとかなるかなーと、ティーチングとフリー対戦コーナーを同時並行で開催したところ、私1人では把握しきれない状況になってしまいました。
1人でバタバタしてしまって、両方の参加者の皆さんにご迷惑をおかけしてしまったかなと反省しております。
次回からは、きちんとそれぞれの時間を分けて実施する事で、同じ失敗を繰り返さないようにしたいと思います。
次回は、
6月11日(土)13時~
場所
対馬市厳原町今屋敷661-3
対馬市交流センター3階 第1会議室
で、開催予定です。
また、詳細が決まり次第、ここで発表させていただきまーす(@^▽^@)
まずは、今回の参加者数ですが、
ティーチング(初心者教室):3組7名
フリー対戦コーナー:12名
でした!
前回参加して下さった方が宣伝してくださり、ぐぐっと参加者が増えました(@^▽^@)
宣伝していただき、ありがとうございました(o_ _)o
フリー対戦コーナーについては、連勝数が一番多かった人に賞品を用意していたところ、
しょうたくん
が、
6連勝
で、一番でしたー!
おめでとうございまーす。
参加して下さった皆さま、どうもありがとうございました。
さて、今回は、たくさん参加していただけたのですが、今までの参加者数ならなんとかなるかなーと、ティーチングとフリー対戦コーナーを同時並行で開催したところ、私1人では把握しきれない状況になってしまいました。
1人でバタバタしてしまって、両方の参加者の皆さんにご迷惑をおかけしてしまったかなと反省しております。
次回からは、きちんとそれぞれの時間を分けて実施する事で、同じ失敗を繰り返さないようにしたいと思います。
次回は、
6月11日(土)13時~
場所
対馬市厳原町今屋敷661-3
対馬市交流センター3階 第1会議室
で、開催予定です。
また、詳細が決まり次第、ここで発表させていただきまーす(@^▽^@)
※1件ご予約が入りましたので、スケジュール(空き状況)を更新しました。
ポケモンカードゲーム公認イベントのお知らせです。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年5月8日(日) 13:30~16:30
開催場所
対馬市厳原町今屋敷661-3
対馬市交流センター3階(ティアラ内)
第1会議室
イベント内容
ティーチング
※ポケモンカードで遊んでみたいという、初心者の方が対象です。
主に、ポケモンカードの遊び方やルール説明を行う予定です。
所要時間は、一組につき30分程度を考えております。
定員
6組(15名程度)
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
貸し出しデッキを用意しておりますので、持ってきていただくものはありません。
もし、すでにデッキをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご自分のデッキを持ってきていただいても構いません。
親1名に対し、お子様2名までとさせて頂きます。
親御さんと一緒の参加が望ましいですが、小学校高学年以上でしたら、ご友人同士で参加していただいても構いません。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
また、このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで、スケジュールに空きがあれば、当日受付もさせていただく予定です。
個人情報は一切公開いたしません。
スケジュール(空き状況)
13:30~14:00 X
14:00~14:30 ○
14:30~15:00 ○
15:00~15:30 ○
15:30~16:00 ○
16:00~16:30 ○
さらに、ルールのわかる方向けに、フリー対戦スペースを準備しております。
フリー対戦スペースのご利用のみでしたら、申し込みの必要はありませんので、遠慮なくお越しください。
もし、フリー対戦スペースに人数が集まるようでしたら、大会形式での対戦を考えたいと思っています。
その場合は、レギュレーションを、
「XY以降・ハーフ(30枚デッキ)」
にしたいと思います。
何かご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
ポケモンカードゲーム公認イベントのお知らせです。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年5月8日(日) 13:30~16:30
開催場所
対馬市厳原町今屋敷661-3
対馬市交流センター3階(ティアラ内)
第1会議室
イベント内容
ティーチング
※ポケモンカードで遊んでみたいという、初心者の方が対象です。
主に、ポケモンカードの遊び方やルール説明を行う予定です。
所要時間は、一組につき30分程度を考えております。
定員
6組(15名程度)
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
貸し出しデッキを用意しておりますので、持ってきていただくものはありません。
もし、すでにデッキをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご自分のデッキを持ってきていただいても構いません。
親1名に対し、お子様2名までとさせて頂きます。
親御さんと一緒の参加が望ましいですが、小学校高学年以上でしたら、ご友人同士で参加していただいても構いません。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
また、このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで、スケジュールに空きがあれば、当日受付もさせていただく予定です。
個人情報は一切公開いたしません。
スケジュール(空き状況)
13:30~14:00 X
14:00~14:30 ○
14:30~15:00 ○
15:00~15:30 ○
15:30~16:00 ○
16:00~16:30 ○
さらに、ルールのわかる方向けに、フリー対戦スペースを準備しております。
フリー対戦スペースのご利用のみでしたら、申し込みの必要はありませんので、遠慮なくお越しください。
もし、フリー対戦スペースに人数が集まるようでしたら、大会形式での対戦を考えたいと思っています。
その場合は、レギュレーションを、
「XY以降・ハーフ(30枚デッキ)」
にしたいと思います。
何かご質問等ありましたら、お気軽に上記メールアドレスか、このブログのコメント欄に書きこんでください。
今回で3回目の開催となるポケモンカードゲーム公認イベント「親子で楽しむポケモンカード」を、4月9日に実施しました。
今回は告知ポスターを掲示する場所を増やしたのと、前回参加して下さった方が小学生が集まる場所で告知チラシを配って下さったおかげで、参加者がぐっと増えました。
特に告知チラシの効果が抜群でして、本当にありがとうございました(o_ _)o
参加者は、ティーチングとフリー対戦コーナーを合わせて、延べ六組9人でしたー!
今回は、すでにポケモンカードを持っている方ばかりでしたので、持参されたデッキで対戦する形を取りながら、ルールの細かい点や対戦マナーを中心にティーチングしました。
また、デッキ診断も合わせて行いました。
フリー対戦コーナーでも、それぞれが自分のデッキを使って対戦しており、なかなかに盛り上がっていました。
着々と参加者が増えてきており、この調子で次もそれなりに人が集まったら、人数に合わせた形で大会形式でやろうかな?
やっぱり、何かモチベーションを高められるものがないと…盛り上がりませんもんねー(@^▽^@)
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
また、来月のイベントの詳細が決まりしだい、ここで発表していきますね。
今回は告知ポスターを掲示する場所を増やしたのと、前回参加して下さった方が小学生が集まる場所で告知チラシを配って下さったおかげで、参加者がぐっと増えました。
特に告知チラシの効果が抜群でして、本当にありがとうございました(o_ _)o
参加者は、ティーチングとフリー対戦コーナーを合わせて、延べ六組9人でしたー!
今回は、すでにポケモンカードを持っている方ばかりでしたので、持参されたデッキで対戦する形を取りながら、ルールの細かい点や対戦マナーを中心にティーチングしました。
また、デッキ診断も合わせて行いました。
フリー対戦コーナーでも、それぞれが自分のデッキを使って対戦しており、なかなかに盛り上がっていました。
着々と参加者が増えてきており、この調子で次もそれなりに人が集まったら、人数に合わせた形で大会形式でやろうかな?
やっぱり、何かモチベーションを高められるものがないと…盛り上がりませんもんねー(@^▽^@)
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
また、来月のイベントの詳細が決まりしだい、ここで発表していきますね。
【対馬】親子で楽しむポケモンカード【公認イベント】4月9日開催
2016年3月22日 ポケモンカードゲーム公認イベントのお知らせです。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年4月9日(土) 13:30~16:30
開催場所
対馬市厳原町今屋敷661-3
対馬市交流センター3階(ティアラ内)
第4会議室
イベント内容
ティーチング
※ポケモンカードで遊んでみたいという、初心者の方が対象です。
主に、ポケモンカードの遊び方やルール説明を行う予定です。
所要時間は、一組につき30分程度を考えております。
定員
6組(12名程度)
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
貸し出しデッキを用意しておりますので、持ってきていただくものはありません。
もし、すでにデッキをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご自分のデッキを持ってきていただいても構いません。
親1名に対し、お子様2名までとさせて頂きます。
親御さんと一緒の参加が望ましいですが、小学校高学年以上でしたら、ご友人同士で参加していただいても構いません。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
また、このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで、スケジュールに空きがあれば、当日受付もさせていただく予定です。
個人情報は一切公開いたしません。
スケジュール(空き状況)
13:30~14:00 ○
14:00~14:30 ○
14:30~15:00 ○
15:00~15:30 ○
15:30~16:00 ○
16:00~16:30 ○
さらに、ルールのわかる方向けに、フリー対戦スペースを準備しております。
フリー対戦スペースのご利用のみでしたら、申し込みの必要はありませんので、遠慮なくお越しください。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc08
イベント名
「親子で楽しむポケモンカード」
開催日時
2016年4月9日(土) 13:30~16:30
開催場所
対馬市厳原町今屋敷661-3
対馬市交流センター3階(ティアラ内)
第4会議室
イベント内容
ティーチング
※ポケモンカードで遊んでみたいという、初心者の方が対象です。
主に、ポケモンカードの遊び方やルール説明を行う予定です。
所要時間は、一組につき30分程度を考えております。
定員
6組(12名程度)
※状況に応じて、可能な範囲で柔軟に対応したいと思います。
備考
貸し出しデッキを用意しておりますので、持ってきていただくものはありません。
もし、すでにデッキをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご自分のデッキを持ってきていただいても構いません。
親1名に対し、お子様2名までとさせて頂きます。
親御さんと一緒の参加が望ましいですが、小学校高学年以上でしたら、ご友人同士で参加していただいても構いません。
参加ご希望の方は、「g.kyubas@gmail.com」まで参加者全員のお名前・年齢をお知らせ下さい。
また、このページで、参加希望の旨をコメントしてくださっても構いませんが、その場合は、ニックネーム等でお願いします。
参加希望者が多い場合、先着順とさせて頂きます。
もし、当日まで、スケジュールに空きがあれば、当日受付もさせていただく予定です。
個人情報は一切公開いたしません。
スケジュール(空き状況)
13:30~14:00 ○
14:00~14:30 ○
14:30~15:00 ○
15:00~15:30 ○
15:30~16:00 ○
16:00~16:30 ○
さらに、ルールのわかる方向けに、フリー対戦スペースを準備しております。
フリー対戦スペースのご利用のみでしたら、申し込みの必要はありませんので、遠慮なくお越しください。
Pokémon GOのテストプレイ参加希望者受付が始まってますねー
2016年3月9日 ポケモンPokémon GOのテストプレイ参加希望者の受付が始まってますね
↓
http://pokemongo.nianticlabs.com/
『Pokémon GO』は、株式会社ポケモン協力のもと、Niantic, Incが開発中の、iPhone と Android 向けのモバイルゲームで、2016年にリリース予定だそうです
紹介映像はこちら
↓
https://youtu.be/2sj2iQyBTQs
映像を見ると、どんなゲームになるのかなーと、楽しみです(@^▽^@)
Ingress以上に、地域活性化や地域起こしに繋がるようなゲームになるといいなー
あ、Niantic, Incは、Ingressというゲームを開発、運営している会社だからか、テストプレイ参加申込みの際に、Ingressでのレベルとかを入力する項目がありましたが、任意とのことで必須ではない模様。
テストプレイの開始時期は、2016年3月下旬の予定だそうです。
ポケモンカードゲーム公認イベント「親子で楽しむポケモンカード」を、3月5日に実施しました。
イベント内容は、今回もティーチングということで、初心者の親子さん向けにポケモンカードの楽しさを伝えることをメインとしました。
今回は、二回目の開催だったんですが、初めてご予約をいただき、ワクワクしながら当日を迎えました(@^▽^@)
今回の参加者は・・・・・・一組4名の方が参加してくれましたー\(^o^)/
最初にティーチングを行い、その後フリー対戦コーナーで二戦ほど対戦をしたり、色々質問に応じたりと、丁寧に対応できたかなーと思います。
あと、最初に買うとしたら、どれを買ったらいいのかな?という質問も受けましたし、お子さんたちの対戦も白熱した様子だったので、今後が楽しみです(@^▽^@)
イベントに参加してくださった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
また、来月のイベントの詳細が決まりしだい、ここで発表していきます。
イベント内容は、今回もティーチングということで、初心者の親子さん向けにポケモンカードの楽しさを伝えることをメインとしました。
今回は、二回目の開催だったんですが、初めてご予約をいただき、ワクワクしながら当日を迎えました(@^▽^@)
今回の参加者は・・・・・・一組4名の方が参加してくれましたー\(^o^)/
最初にティーチングを行い、その後フリー対戦コーナーで二戦ほど対戦をしたり、色々質問に応じたりと、丁寧に対応できたかなーと思います。
あと、最初に買うとしたら、どれを買ったらいいのかな?という質問も受けましたし、お子さんたちの対戦も白熱した様子だったので、今後が楽しみです(@^▽^@)
イベントに参加してくださった皆様、どうもありがとうございました(o_ _)o
また、来月のイベントの詳細が決まりしだい、ここで発表していきます。