6月のジムチャレンジ開催予定(北九州周辺)
2013年5月27日 ポケモンカードゲーム コメント (2)ポケモンカードゲーム公式ホームページで確認しました。
6月も、ジムチャレたくさんです。
まず、6月から新しくジムチャレが始まるお店があります。
門司区にあるグランデ金山堂です。
門司区では、私が知っている限りでは、初めてのジムチャレ開催店です。
日時
毎週
日曜 14:00~
レギュレーション
オープン
デッキ 60枚
制限なし
参加費 無料
今までジムチャレ開催店が遠くてなかなかジムチャレに参加できなかったような方には、朗報ですね。
レギュレーションは制限なしとのことですので、昔のカードをふんだんに使うことができ、BW以降や殿堂レギュとも全くことなる摩訶不思議なデッキが作れますね。
昔ファイヤーボール小倉店が、制限なしレギュだったころ、某世界大会経験者の驚異的なデッキに対抗すべく、一生懸命考えて集めたデッキで挑んでは、いつも2ターン以内に殲滅されていたのが、とっても楽しい思い出です。
もちろん負けるのが楽しいのではなく、後から後から湧いてくるシナジー、コンボ、ギミックのオンパレードに、ただただ感心するばかりだったからです。
相変わらず、昔のカードはそんなに持っていないので、大したデッキは作れそうにありませんが、できれば不思議なデッキを作って参加したいと思います。
せっかくなら、殿堂レギュで使えないような古いカードを使ってみたいなー
全く知識がなく、古いカードもほとんど持ってませんが…
次に、小倉南区のG-PROJECTカードファイト店です。
日時
毎週
土曜 13:00~
レギュレーション
オープン
デッキ 60枚
BWシリーズ以降
参加費 100円
6月は、平日ジムチャレが無くなってしまうのですね。
これまで、何度か平日に参加させていただきましたが、たいてい他にジムチャレ参加者がおらず、不戦勝で優勝だったので、仕方ないですね。
一番古くからジムチャレを開催している、小倉北区のファイヤーボールあるあるCity店です。
日時
6月1日(土) 16:00~
6月22日(土) 16:00~
6月29日(土) 16:00~
レギュレーション
オープン
デッキ 60枚
BWシリーズ以降
参加費 50円
続いて、行橋市のペリカン行橋店です。
日時
6月16日(日) 15:00~
レギュレーション
オープン
デッキ 60枚
BWシリーズ以降
参加費 なし
そして、八幡西区のG-PROJECT折尾店です。
日時
毎週
土曜16:00~
日曜15:00~
木曜17:00~
レギュレーション
土曜
オープン
デッキ 30枚
BWシリーズ以降
参加費 100円
日曜・木曜
オープン
デッキ 60枚
BWシリーズ以降
参加費 100円
6月もたくさん開催してくれて、ありがたいです。
最後に、若松区の白石書店若松店です。
日時
6月1日(土) 11:30~
6月15日(土) 11:30~
6月29日(土) 11:30~
レギュレーション
オープン
デッキ 60枚
BWシリーズ以降
参加費 無料
6月からは、6店舗でジムチャレが開催されます。
北九州市には、7つの区に別れていますが、綺麗に5つの区で、それぞれジムチャレが開催されることになります。
あれれ、戸畑区と八幡東区は、ジムチャレが無いということですね。
なるべくなら、家から近い場所でジムチャレが開催されている方が、小・中学生には通いやすいと思いますので、戸畑区、八幡東区でも、開催されないかな~?
6月も、ジムチャレたくさんです。
まず、6月から新しくジムチャレが始まるお店があります。
門司区にあるグランデ金山堂です。
門司区では、私が知っている限りでは、初めてのジムチャレ開催店です。
日時
毎週
日曜 14:00~
レギュレーション
オープン
デッキ 60枚
制限なし
参加費 無料
今までジムチャレ開催店が遠くてなかなかジムチャレに参加できなかったような方には、朗報ですね。
レギュレーションは制限なしとのことですので、昔のカードをふんだんに使うことができ、BW以降や殿堂レギュとも全くことなる摩訶不思議なデッキが作れますね。
昔ファイヤーボール小倉店が、制限なしレギュだったころ、某世界大会経験者の驚異的なデッキに対抗すべく、一生懸命考えて集めたデッキで挑んでは、いつも2ターン以内に殲滅されていたのが、とっても楽しい思い出です。
もちろん負けるのが楽しいのではなく、後から後から湧いてくるシナジー、コンボ、ギミックのオンパレードに、ただただ感心するばかりだったからです。
相変わらず、昔のカードはそんなに持っていないので、大したデッキは作れそうにありませんが、できれば不思議なデッキを作って参加したいと思います。
せっかくなら、殿堂レギュで使えないような古いカードを使ってみたいなー
全く知識がなく、古いカードもほとんど持ってませんが…
次に、小倉南区のG-PROJECTカードファイト店です。
日時
毎週
土曜 13:00~
レギュレーション
オープン
デッキ 60枚
BWシリーズ以降
参加費 100円
6月は、平日ジムチャレが無くなってしまうのですね。
これまで、何度か平日に参加させていただきましたが、たいてい他にジムチャレ参加者がおらず、不戦勝で優勝だったので、仕方ないですね。
一番古くからジムチャレを開催している、小倉北区のファイヤーボールあるあるCity店です。
日時
6月1日(土) 16:00~
6月22日(土) 16:00~
6月29日(土) 16:00~
レギュレーション
オープン
デッキ 60枚
BWシリーズ以降
参加費 50円
続いて、行橋市のペリカン行橋店です。
日時
6月16日(日) 15:00~
レギュレーション
オープン
デッキ 60枚
BWシリーズ以降
参加費 なし
そして、八幡西区のG-PROJECT折尾店です。
日時
毎週
土曜16:00~
日曜15:00~
木曜17:00~
レギュレーション
土曜
オープン
デッキ 30枚
BWシリーズ以降
参加費 100円
日曜・木曜
オープン
デッキ 60枚
BWシリーズ以降
参加費 100円
6月もたくさん開催してくれて、ありがたいです。
最後に、若松区の白石書店若松店です。
日時
6月1日(土) 11:30~
6月15日(土) 11:30~
6月29日(土) 11:30~
レギュレーション
オープン
デッキ 60枚
BWシリーズ以降
参加費 無料
6月からは、6店舗でジムチャレが開催されます。
北九州市には、7つの区に別れていますが、綺麗に5つの区で、それぞれジムチャレが開催されることになります。
あれれ、戸畑区と八幡東区は、ジムチャレが無いということですね。
なるべくなら、家から近い場所でジムチャレが開催されている方が、小・中学生には通いやすいと思いますので、戸畑区、八幡東区でも、開催されないかな~?
コメント
相互リンクしていただき、どうもありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。