えー、ポケカ大好きな私ですが、できるだけ、カードを綺麗な状態に保ちたいので、スリーブ(デッキシールド)を、もちろん使用してます。
お気に入りのデッキシールドやキャラスリがたくさんあるので、選ぶのに困るくらいになってしまいました。
中でも、一番最初に気に入って使うようになったのが、エーフィ&ブラッキーのデッキシールドです。
当初は、多重スリーブなど知らずに使っていましたが、何度かジムチャレに行っていると、傷が目立つようになってきました。
これはイカンということで、デッキシールドを保護するスリーブに手を出すようになりました。
オーバーガードZ、キャラクタースリーブプロテクターVer.2、カードバリアー キャラクター スリーブ ガード ハードタイプなどを試しましたが、インナーガード(薄手のもの)も加えて3重にすると、ハーフ(30枚)なら問題なく扱えますが、スタンダード(60枚)なら、一度でシャッフルできる厚みではなくなります。
インナーガードを抜いて、2重にしてみても、無理です。
こうなると、カードもスリーブも保護しつつ、快適に対戦するという目的を達成するためには、ソフトタイプのキャラスリーブガードとデッキシールド(またはキャラスリ)の2重しかなさそうです。
そこで、ホビーベース T.C.Gスリーブガードを使ってみたところ、厚みの点では、問題なく、スタンダードでも、60枚まとめてシャッフルできるようになりました。
でも、これもまだ問題があります。
キャラスリーブよりも、縦・横のサイズが大きすぎて、シャッフルする際に、スリーブが抜けそうになったりします。
ううむ、なかなか良いスリーブガードがないですねー。
当面、お店でスリーブのサイズを確認しながら、ちょうど良さそうなものを探す日が続きそうです。

コメント

nophoto
彷徨
2012年1月13日10:58

私が使っているのは「おやつのじかん」で販売している「おやつスリーブFL」(68*93)です。
厚さは薄めでサイズはキャラスリにぴったりなので使用してます。他にもいろいろと
サイズがあるので一度見てみては・・・。

キュバス
2012年1月13日12:26

>彷徨さん
情報いただき、どうもありがとうございます。
まさにちょうどよさそうなサイズですね。
早速、調べてみまーす。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索