えー、ジムチャレに行って、参加者が自分だけというのを、経験したことのある人は結構いるかと思いますが、その上を行く状況を経験したことがあるので、書いてみます。
 
その日、ポケモンカードゲーム公式ホームページで、ジムチャレ開催日時を確認した上で、ジムチャレ(ハーフ&スタン)に参加するため、自動車で片道2時間の道を、走っていきました。
ジムチャレ開始20分前に、お店の前に着いたところ、なぜかシャッターが閉まっていました。
嫌な考えが頭をよぎりましたが、「ジムチャレ開始時間に、お店が開くのかな?」と思い、待ってました。
私の他にも、待っている人がいたので、話を聞いたところ、「昨日、電話でお店が開くことを確認してきた。」とのことでしたから、安心して待っていたのです。
が、ジムチャレ(ハーフ)開始時間を過ぎても、シャッターが開かず、お店の中も真っ暗なままでした。
何人か、お店を訪ねてきていましたが、その様子を見て、帰って行きました。
結局、スタン開始時間になっても、お店が開くことはありませんでした。
他の参加者はおろか、お店の人すらいないというジムチャレンジでした…
(正確には、他の参加希望者はいたのかもしれませんが…)
 
仕方なく、しょんぼりしながら、また2時間の道のりを帰っていきました。
 
他のカードショップでも、ホームページで確認した営業日に行くと、開いてなくて、電話したら、「今日は、開けることができません。」と言われたこともあったので、カードショップには、よくあることなのかな?
たまたま、僕が運が悪かっただけかな?
何か、特別な事情があったのかもしれませんしね。

コメント

あいうえお
2012年1月3日1:24

それは残念でしたね(((^^;)

お店の方の急用とか立ったんじゃないですかね〜?

なんにしてもそーいうときはドアにおき紙ぐらい貼っておいて欲しいですね。

自力はジムチャレの開催時間がポケカ公式サイトに書いてあるのと違ったことならありました(汗)

キュバス
2012年1月3日2:11

>あいうえおさん
どうもありがとうございます。
やっぱり、いろいろあるんですねー。大変でしたね。
まあ、好きなお店なんで、これまでも、これからも、めげずに通い続けまーす。

Kazu
2012年1月3日19:46

昔、自宅から2時間ぐらいかかる場所で、
ギリギリまでお店が空かなくて、
お店の前で待ったことがあります。

その時は、直前になって店員さんがやってきて、
オープンしてくれましたけど・・・

開催時間ミス/レギュ違いなんかは、
稀にありますね。

キュバス
2012年1月3日23:05

>Kazuさん
やっぱり、イレギュラーなことはあるんですねー。
滅多に行かないお店には、なるべく確認してから行くように、気をつけたいと思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索